2019.12.06 06:30股関節痛股関節の痛み股関節付近、骨盤の外側付近、お尻のちょっと上あたりの痛み。普通に立ってるだけや座ってる状態では痛みないが、・脚を外へ回すと痛い・長い時間歩くと痛くなる・寝返り時に痛い特定の動きなどで痛みを感じることが多い。痛みの原因特定の動きや足腰に負荷をかけ続けた時にのみ痛みが出る...
2019.05.23 00:14自律神経の乱れ自律神経の乱れで現れる症状自律神経が乱れると体に様々な不調が現れる場合があります:・身体だるさを感じたり・日中でも眠かったりする方・頭痛・めまい・吐き気・息苦しさ・女性の場合は生理不順自律神経の乱れの原因自律神経の乱れは様々が原因・要因で起こります。・寒暖差寒い➡暖かい➡寒いこの...
2019.04.19 02:11腰痛腰痛の種類腰痛の種類は大きく分けて:慢性or急性の腰痛に分かれます。・慢性腰痛3ヶ月以上痛みが続く状態 ※常に重いだるい痛み、鈍痛など・急性腰痛突然の腰痛、痛み出てから期間が経ってない状態 ※ギックリ腰、動く時の強い痛みなど
2019.04.19 01:53頭痛頭痛の種類頭痛には様々な種類で痛み方があります:・日常的な頭痛普段の日常に時々生活の中に出る頭痛。・片頭痛ズキズキ脈を打つように頭の片側(時には両側)が痛み、 動かすと痛みが強くなり、光がまぶしく感じ、吐き気を感じる場合もあります。・緊張型頭痛頭全体や後頭部が締めつけら...
2018.08.06 07:46#息苦しさや胸の違和感息苦し感じや胸の違和感が出ると怖いですよね(>_<)そのような症状が出たらまずは病院へ行きましょう!!!病院で診察・検査してもらい、異常無しの診断をうけたら、「整体処かるかる」へ!!!と言うのはもちろん理由があります!!!病院で異常無しの診断をうけた多くの場合は背骨や...
2018.07.30 09:14#脚のむくみとだるさだるさが強いと階段を上るのもつらい状態は皆さん経験ありませんか?この時期ですと、水分や塩分をよく摂る為のむくみ・だるさありますが、この時期以外にも脚のむくみ・だるさで悩む方は多いのではないでしょうか?!特に女性の方が多いですよね(>_<)そんな脚のむくみ・だるさは骨盤...