身体のバランスを良い状態で維持する大切さ

背骨・骨盤を良い状態に維持する大切さ


皆さんの周りにこんな方はいませんか?


・湿布を手放せない方

・全身に湿布貼ってる方

・痛みを緩和する塗薬を手放せない方

時より当院にも湿布や塗薬を毎日のように使うという方が来ます。


痛みが毎日続く方の多くは骨盤・背骨が歪んでる為、

身体のバランスが崩れて、様々な不調や痛みへとつながることが多い。


背骨・骨盤が歪むと、

関節の可動性低下(動きが悪くなる)が起き、

それにより、問題起こしてる関節(歪みがある関節)の部分を動かす為に、

通常よりもその部分の筋肉に負荷がかかります。


プラスに歪みが多くなる程、

身体が傾き、身体の左右にかかる負荷にも違いが現れ、

片方にだけ痛みや不調が出てきます。


※歪み状態(傾き)がひどくなると、

神経圧迫(椎間板ヘルニア・頸椎ヘルニアなど)による神経痛へとつながる場合もあります。


バランスが悪い状態が長く続くほど、歪み箇所が増え、

症状がひどく+慢性化して、改善が難しくなります。


その為、

骨盤や背骨を矯正して歪みを減らすことで、

身体のバランスを整え、筋肉の余計な負荷を減らし、

痛みや不調の改善へとつながる。



骨盤・背骨を良い状態に維持するには


骨盤・背骨を良い状態に維持するためには:

・ストレスを減らす

精神的ストレスも肉体的ストレスを減らす必要があります

・長い時間同じ姿勢を避ける

長時間同じ姿勢、特に悪い姿勢(前かがみや傾いた姿勢)を避けましょう。

・定期的に歪みを整えましょう

カイロプラクティックや整体施術で歪みを整えてもらいましょう。

・適度な運動やストレッチを行う

定期的に運動やストレッチで身体を動かし、筋肉を維持しましょう。


※歪みを少なく維持するにはをもうちょっと見たい方は「歪みの少ない身体を維持するためには?」もご覧ください。



最後に


人間の身体(背骨・骨盤)は生きてる限り、歪みは現れます。

歪みをゼロに常に保つことは不可能!ですが、

歪みを少なく保つことで不調や痛みを減らし、快適な生活を過ごすことはできます。


車や電化製品を長く使用する為にメンテナンスをすると同じく、

自分の身体をカイロプラクティックや整体

ストレッチなどでメンテナンスを行うことが大切。


ストレッチや運動、身体のストレス軽減は自分自身で行うことが出来ます。

歪みの矯正は自分で出来ない為、定期的に施術を受けて整えておきましょう!


そして、

湿布や塗薬にサヨナラしましょう!



当院で身体を整える、不調・痛みの改善には「カイロセラピー」コースがおススメ!



整体処かるかる

滋賀県東近江市八日市東本町5-18

TEL:0748-26-6047

ホームページ:https://karukaru.amebaownd.com/

カイロプラクティック術の「整体処かるかる」

カイロプラクティック術の「整体処かるかる」

滋賀県東近江市にある整体処かるかる。 カイロプラクティックや独自の技術を用いて、20~60代の男女を対象に、体の不調を改善へと導く。 腰痛、肩こり、頭痛、シビレ等の症状の他、 睡眠改善、意味不明の身体のだるさや毎日の疲れ解消等もご相談下さい。 あなたの健康をサポートする整体院、整体処かるかるへぜひお越しください

0コメント

  • 1000 / 1000